今日は節分・・・★
2012年 2月 3日 金曜日
2月3日今日は節分ですね。
外に向かって「鬼は外~」内に向かって「福は内~」今日ならではの行事ですね。毎年邪気を追い払い福が来るように想いをこめて豆まきをしています。
元々節分は、立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を言い、年4回あったそうですが、昔の人々は寒い冬から春の訪れを心待ちにしていたことから立春の前日だけを大切にし節分というようになったようです。
節分といったらやっぱり 豆まき ですね。
使われるお豆は 『炒り大豆』 を使う地方 や 北海道、東北、北陸、南九州地方では 『落花生』 を使用するところもあるようです。殻つきの落花生はまいた後の食べるのに衛生的に良いというメリットもあります。
大豆 は有効成分がとても多く含まれています。 例えば・・・
①大豆たんぱく質 : 植物性のたんぱく質でありながら畑の肉といわれるくらい動物性たんぱく質(牛肉や卵、牛乳)と同じくらいの栄養価があります。またコレステロールを低下させる働きもあります。
②大豆イソフラボン : 以前にも紹介されていましたがエストロゲン(女性ホルモン)と同様の働きをする成分の為、適正量を摂る事で乳がんや前立腺がん抑制やコレステロールを低下させるといわれています。また骨のカルシウム維持に働きかけたり、肌の老化防止も期待できます。
③大豆オリゴ糖 : お腹の調子を整える働きがあります。
では 落花生 はどうでしょうか。
①ビタミンE、B1、B2が豊富 : 抗酸化作用のあるビタミンEには血流を良くし細胞を丈夫にし老化を食い止めます。又、ビタミンB群はエネルギー代謝に関わり、皮膚に潤いを与えます。美肌への導いてくれます。
②オレイン酸とリノール酸が豊富 : 落花生の成分は50%以上が脂質ですが、不飽和脂肪酸のオレイン酸とリノール酸はLDL(悪玉)コレステロールを減らし動脈硬化を予防します。
③ミネラルが豊富 : 骨の成長に欠かせないカルシウムや、マグネシウム、また味覚形成に欠かせない亜鉛も含まれます。
落花生に関しては脂肪分が多い事はよく知られていますね。カロリーをチェックしてみると・・・
殻つき落花生 15個位で150Kcal前後です。
ちなみに 大豆 15粒でも20Kcal前後です。
落花生は口当たりもよいのでついつい沢山食べてしまいそうですが、歳の数で十分ですね・・・。
歳の数豆を食べるのは 『まめに』暮らせる であったり、一年の無病息災 の意味がこめられているそうです。美容や健康の為にも適量の大豆や落花生を食べましょう。
その他に節分の食べ物といったら~♪
♪ いわし~ ♪ 恵方巻き~ といったところでしょうか。地方によってさまざまな風習があるようですが、特に節分だからといって食べ物の決まりはないようです。
いわしは、焼いた鰯の頭を柊の枝に刺して門口に飾ると、鰯の匂いと柊のとげで鬼が退散するといわれています。今日はプンプン香りを出しましょう。塩焼にした鰯を食べる家もあるそうです。
恵方巻きは、七福神にちなんで7種類の具材を使うと縁起が良いそうです。
また恵方(歳徳神のいる方向。その歳の干支で決まり2012年は 北北西 やや右です!)に向かって海苔巻きを切らずに無言で丸かじりしながら願い事をすると、夢が叶う と言い伝えられていえます。
切って食べない理由は『縁を切らない』という事だそうです。
上記を踏まえて・・・
今晩のメニューは節分料理にどっぷり浸かって
恵方巻きを無言で食べて、 鰯の塩焼き 、 なます と 野菜たっぷりの汁物、もちろん最後に豆巻きしたお豆を頂く事にします~!
是非、今夜は節分行事を楽しんでくださいね。今年も皆さんに福が訪れますように・・・★
Posted by mlblog02.
カテゴリー: 未分類.