たろっぺ
2012年 4月 23日 月曜日
こんにちは、はっちです。
新年度が始まり、慌しく毎日が過ぎていきますがいかがお過ごしですか? つい先日まで、都内では桜が満開だったのですがあっという間に散ってしまいました・・・
今年は自宅近くの公園までお花見に行ってきました。
イベントも開催されていて賑わっていましたが広い公園のためかお弁当を広げてゆったり過ごせました。
我が家のわんこ(チョコ♀:1歳)も初めてみる桜に興味津々でした!(写真はちょっと眠そうですが・・)
そういえば、せぇさんのblogで話題にでた『のらぼう』初めて知りました。今度、見かけたらどんなお味か食べてみようと思います。
ご当地野菜とまではいきませんが、私の地元(群馬)ではこの時期『たろっぺ』をよくみかけます。
ご近所にも山菜採りが趣味の方がいて、よくいただいていました。
ヒントは・・、山菜です。
正解は・・・「たらの芽」です 私の地元では方言なのか、たろっぺと呼んでいます。
タラノキにつける若葉のことを「たらの芽」といいます。 独特の風味と苦味を持ち、山菜の王様と呼ばれるほどおいしい山菜です。 丘などの日当たりのよい場所に群生しています。
天然物とハウス栽培のものがありますが、天然物は4~5月が旬です。
栄養成分の特徴は・・・
◆カリウムが多い(460mg/100g)
◆ビタミン類は特にビタミンEが多い(2.4mg/100g)
◆カロテンを多く含む(570μg/100g)
◆ たんぱく質は、山のバターといわれるほど豊富 (4.2g/100g)です。
食べた時に感じる独特の苦味は「エラトサイド」という成分です。
「エラトサイド」はサポニンの一種で
◆糖の吸収を穏やかにする働き ◆抗酸化作用があります。
エラトサイドはアルカロイド類に分類され、新陳代謝を活発にし、消化を促進する働きもあります。
また、香りは「ピネン」と「テルペン」という成分で気持ちをリラックスさせる効果が期待されています。
食べ方は、「てんぷら」
苦味は「アク抜き」されますが、アクの中には抗酸化力のあるポリフェノール類も含まれています。
春は気候も変わりやすいため、体調を崩しがちになってしまいますが旬の食べ物からも元気をもらって
夏に向けて体調を整えていきましょう!
Posted by mlblog02.
カテゴリー: 未分類.